鮨やなぎのHPをご覧下さいまして、ありがとうございます。
HPを見て「行ってみたいな!」と思っても、初めて行く鮨屋には抵抗感があります。
鮨屋を長くやっている私でも、初めての鮨屋さんに入るのには気後れをします。
その理由の1つは、「いったいどれ位の値段だろう?ひょっとして1万円では足りないのかも・・・?」という値段の心配です。
初めての鮨屋で安心な注文方法は、
食通で知られた池波正太郎先生がその著書「新 私の歳月」(講談社文庫)の中に書かれています。
初めてのご注文はこれ!
その方法は、まず「1人前の盛込の鮨」を注文します。
それを召し上がったら、お好みで少し頼んでいただければ、財布にもやさしく、その店の雰囲気も味わえます。
(ただし、カウンターだけのおまかせしかない鮨屋では出来ないのが残念です)
この方法を、[鮨やなぎ]で試すならば、「さくら」2,300円(税込み2,530円)をご注文いただければ、天然・生の本マグロが味わえます。
それにお好みで数貫ご注文いただければ、値段も安心です。[鮨やなぎ]では、お好みは1貫でもご注文いただけます。
カウンターでもテーブルでもお好きなお席でお楽しみ下さい。

※出前・持帰の場合、税率が異なりますので、別価格となります。
初めてのご注文でのおまかせはこれ!

さらに、初めてのお客様やおまかせでといわれるお客様には「お楽しみコース」5,250円(税込み5,775円)をご用意いたしました。
このコースには、お造り、お椀、旬の握り、茶碗蒸し、フルーツがつきますのでお値段のことは気にせずに、[鮨やなぎ]のお鮨をお楽しみいただけます。
気後れをする2番目の理由は、「職人が偉そうで居心地が悪いのではないか?」という店の雰囲気です。
これは、お店のドアを開けて頂ければ分かりますが、みんな明るく元気にフレンドリーです。
初めてのお客様も、「拍子抜けするほど、あったかい店だった」とおっしゃって頂けました。
カウンターの職人達も気さくですし、お客様が「美味しい」と言っていただくことがみんな嬉しいのです。
HPで良いなと思われたら、せひ、安心して「鮨やなぎ」にお運び下さい。
